Down

Mogami.Mogamigawa.

最上.最上川.もがみ.

このページを素晴らしいペン画を描かれておられます 様に贈ります.

2005年5月2日

最上級通報艦 軍艦最上@ 最上級軽巡洋艦 軍艦最上A 最上級重巡洋艦 

巡視船もがみ(1) 護衛艦もがみB もがみ級練習艦 最上川丸 

[地名]最上川.

写真提供けーくん様

吾妻山北部に発して北流する松川が米沢盆地で鬼面、梓両川と合流後長井盆地で白、野両川と合流して後の名で、山形、庄内両盆地を経て日本海に注ぐ.

天龍川球磨川と並ぶ日本3大急流の一つ.

松尾芭蕉の「五月雨を集めて早し最上川」で有名.

48の滝が流れ落ちるが、その中で最大の約120mの落差を持つ白糸の滝は1990選定された日本百名滝の1つになっている.

Up
Down

日本 最上級通報艦

1350nt

oa96.3pp91.44x9.63x2.97m

T(パーソンズ直結式)x3/3(高速x1+巡航x2) 宮原式重油石炭混焼缶x6 8000shp 23knt 石炭68.5重油352t

120/50mmIx1+1=2 76/40mmIx4 450mmTTx2

甲板62司令塔50mm

乗員134

同型艦(1/1908)

最上.

日本初のタービン艦として准姉妹艦との比較の目的で機関形式を変えて建造.

1檣3本煙突.

Up---------------------------------Down

軍艦最上

日本@ 最上級通報艦(1/1)

1904計画第2号通報艦

05.12/6軍艦最上と命名

駆逐艦等以外では民間に発注された最初の日本軍艦として三菱重工業長崎造船所で07.3/3起工

08.3/25進水5/15佐世保工廠艤装員(7/29艦長)木村剛(兵15)中佐、(7/29機関長)三善康太郎(機5)機関少佐7/29水雷長山口毅一(兵27)大尉、航海長心得山本土岐彦(兵31)中尉(08.9/25大尉、航海長)、主計長横見補一(京大法)大主計

9/16竣工

/25艦長竹内次郎(兵14)中佐、(水雷長兼佐世保工廠艤装員>-12/23)水雷長井上猪之吉(兵27)大尉12/10艦長桜野光正(兵15)中佐、機関長八田重次郎(機6)機関少佐/23水雷長(-09.12/1)福田一郎(兵26)少佐

09.10/1艦長志摩猛(兵15)中佐/11主計長清沢吉之助大主計

10.2/16艦長荒西鏡次郎(兵15)中佐3/19航海長重松良一(兵32)大尉12/1艦長内田良隆(兵14)中佐、航海長小野弥一(兵33)大尉

11.5/15(6/28-8/26兼須磨)艦長武部岸郎(兵15)中佐/22航海長片山登(兵32)大尉/23水雷長園田信正(兵28)大尉>土田数雄(兵32)大尉

12.8/28一等砲艦12/1艦長(-13.9/13欠員)秋沢芳馬(兵18)中佐、航海長重松良一(兵32)大尉、軍医長阿部文五郎(東大医)大軍医、主計長(-14.12/1)吉村梅吉(京大法)大主計

13.1/10分隊長関口剛(兵33)大尉>寺島啓三(兵34)大尉5/24機関長青山英造(機10)機関少佐>平井三郎(機10)機関大尉12/1艦長三村錦三郎(兵18)中佐

14.8/23WW1参戦時、第3艦隊所属/29砲艦宇治嵯峨とともに第2艦隊に編入され青島攻略戦に参加しドイツ水雷艇S90を撃沈12/1航海長(-15.12/13)山田忠治(兵33)大尉

15.6/30艦長筑土次郎(兵24)中佐9/25艦長関田駒吉(兵24)中佐10/17艦長井手元治(兵25)中佐12/13分隊長井上真吾(兵33)大尉>元泉威(兵37)大尉

16.4/28航海長(-12/1)塚原二四三(兵36)大尉12/1艦長平岩元雄(兵26)中佐

17.6/1水雷長中村淳一(兵30)少佐>鳥野団一(兵32)少佐12/1艦長三上良忠(兵27)中佐、水雷長下川包蔵(兵30)少佐、航海長荻野直寿(兵36)大尉>(19.4/1兼分隊長)本間清(兵37)大尉、分隊長首藤茂(兵32)大尉転任

18.12/1艦長豊島二郎(兵27)中佐、機関長西川虎太郎(機12)機関少佐>野村文治(機12)機関少佐、分隊長戸上虎次(兵39)大尉

19.5/20航海長下村勝美(兵39)大尉10/29艦長武内康吉(兵28)中佐11/1航海長村尾二郎(兵39)大尉、分隊長(-20.8/1)黒崎林蔵(兵37)大尉

20.7/3艦長加賀藤吾(兵28)中佐11/20艦長鈴木八百蔵(兵29)中佐12/1水雷長富沢利男(兵31)少佐>力石敏三郎(兵33)少佐、航海長岡野慶三郎(兵40)大尉、分隊長中野郡次(兵37)大尉

21.12/1艦長野中逸太郎(兵29)中佐、分隊長末宗音蔵(兵41)大尉

22.3/15(主計長心得>)兼常磐主計長心得山田易(経5)主計中尉5/1(6/1兼知床)主計長心得(-9/1)等松農夫蔵(経6)主計中尉8/1艦長木岡英男(兵30)中佐11/10艦長男爵井上清純(兵29)中佐、兼佐多軍医長心得銅直杉造(長崎医専)軍医中尉5/1(6/1兼知床主計長心得)主計長心得等松農夫蔵(経6)主計中尉8/1艦長木岡英男(兵30)中佐9/1兼龍田主計長心得(-/15)舞田親二(経6)主計中尉11/10艦長井上清純(兵29)中佐12/1航海長(-24.7/1)新貝恒雄(兵41)大尉、兼宇治主計長心得(-23.6/1)舞田親二(経6)主計中尉

23.11/10(24.7/1-9/10兼嵯峨)艦長福井愛助(兵32)中佐、佐世保港務部宇治軍医長桑原準治軍医少佐転任12/1水雷長坪田季一(兵36)少佐

24.1/10兼嵯峨機関長(-5/30)河野英雄(機24)機関大尉11/1艦長兼敷島艦長内藤省一(兵30)大佐12/1兼対馬知床軍医長山田岸松軍医大尉

28.4/1除籍7/6廃艦第3号と仮称

29.1/31廃船6/1売却後大阪で解体中10/30タンク外板を焼き切り作業中、酸素ガスの火花が重油に引火し炎上後2時間で消火.

1929在郷軍人会大阪連合会海軍班に払下げられた同艦の前檣(高さ28m)と後部艦橋は大阪市に寄贈され大阪市北区の中之島公園東端部に設置され掲揚用ポール等に使用2009.2/9解体され呉市海事歴史科学館に移築.

日本が建造した最後の通報艦で、最初に竣工したタービン艦.

UpDown

日本 最上級軽巡洋艦

11200t

oa200.6x20.6x6.9m

T(艦本式)x4/4 ロ号艦本缶大型x8+小型x2 154226shp 35.96knt 8000nm/14knt 重油2280t

155mmIIIx5=15 127mmAAIIx4=8 25mmMGIIx4=8 13mmMGIIX2=4 610mmTTIIIx4=12

搭載機x3(射出機x2)

舷側140甲板60mm

乗員894

同型艦(4+2/1935-7)

最上Mogami.三隈Mikuma.

鈴谷Suzuya.熊野Kumano.

(利根Tone).(筑摩Chikuma).

IJN Mogami class cruisers.

All illustlated by Iyapopo.

Naval Historical Center Photo.

IJN 7th squadron, Mogami class cruisers Mogami, Mikuma, Kumano in Ise bay 1938.

1939主砲を203mmIIx5に換装(大和級戦艦大淀級軽巡洋艦が155mm砲を再利用)し重巡洋艦に改装.

IJN Mogami class cruiser Kumano & Suzuya.

5、6番艦は利根級重巡洋艦に設計変更.

Up---------------------------------Down

軍艦最上

日本A 最上級軽巡洋艦(1/4+2)

IJN Mogami class cruiser Mogami, 1944.Illustrated by SUDO.

1931計画第1中型(二等)巡洋艦

呉工廠で10/27起工

32.8/1軍艦最上と命名

34.3/14進水、艤装員長(35.2/1艦長)鮫島具重(兵37)大佐後復元性能改善工事を実施7/18加古砲術長兼艤装員川崎晴実(兵46)少佐転任11/1艤装員(35.2/1水雷長-10/31欠員)田中正道(兵47)少佐、(35.2/1-10/21航海長)木村行蔵(兵49)少佐/15艤装員(35.2/1-36.6/1機関長)島田藤治郎(機24)機関中佐、(35.2/1分隊長)福元義則(兵52)大尉、艤装員(35.2/1分隊長-11/15)中山義則(兵53)大尉、(35.2/1分隊長)井上荘之助(機33)機関大尉

35.1/10呉無線電信所長兼艤装員斎藤正雄(兵43)中佐>艤装員(2/1通信長)野崎虎雄(兵50)少佐2/1副長近藤憲治(兵40)中佐、砲術長江島久雄(兵47)少佐、運用長光井正義(兵48)少佐、兼大鯨飛行長田村栄次(兵52)大尉、分隊長熊登猛(兵51)大尉、中島宣一(機31)機関大尉、柴繁(機32)機関大尉、軍医長河合栄軍医少佐、主計長井関重衛(経8)主計少佐7/28鮫島艦長の指揮下に竣工後第4艦隊事件により大改造

IJN Mogami class light cruiser Mogami as completed.

11/15艦長伊藤整一(兵39)大佐、副長松岡知行(兵42)中佐

36.2/10兼三隈主計長古河兼義(経8)主計少佐4/1主計長戸井常市(経9)主計少佐/15艦長小林徹理(兵38)大佐6/1蒼龍艤装員兼機関長山崎義(機27)機関少佐8/26副長大崎安児(兵39)中佐12/1(-37.12/1兼韓崎)艦長高塚省吾(兵38)大佐、兼韓崎副長福吉保夫(兵42)中佐、(37.3/20兼韓崎-12/1)機関長伊勢貞良(機26)機関中佐、砲術長稲田良人(兵49)少佐転任、運用長川元徳次郎(兵48)少佐、兼韓崎主計長井上虎雄主計少佐

37.6/1砲術長(>兼蒼龍砲術長12/1砲術長)大沼富男(兵48)少佐、航海長露口操(兵50)少佐転任11/15副長近藤脩三(兵43)中佐、乗員北見武雄(兵62)少尉12/1砲術長、航海長露口操(兵50)少佐、運用長(>兼千歳艤装員38.3/10兼千歳運用長)戸次敏郎(兵51)大尉

38.3/10(主計長>)兼千歳主計長藤野繁吉(経11)主計少佐4/20艦長千葉慶蔵(兵38)大佐7/30航海長葦田部一(兵50)少佐

39.1/31呉工廠で全主砲塔を203mmIIx5に換装する工事に着手11/1副長(-40.11/15)是枝操(兵44)中佐/15艦長(-12/5兼神通艦長40.11/1-27兼摂津艦長)伊崎俊二(兵42)大佐、分隊長鈴木真人(兵60)大尉>五十嵐武雄(兵61)大尉、藤川薫(兵64)中尉.12工事完了(最上級重巡洋艦)し第2艦隊第7戦隊に編入

40.4/1通信長(-10/15)高木政一(兵55)少佐10/15砲術長橋本逸夫(兵52)少佐>佐久間良也(兵51)少佐11/15副長沢勇夫(兵46)中佐、航海長中村辰二(兵51)少佐>(-42.8/20)山内正規(兵51)少佐

IJN Mogami class cruiser Mogami.

41.1/8艦長有賀武夫(兵42)大佐

7/16第7戦隊(最上三隈鈴谷熊野)は呉出港/22-5三亜寄港後陸軍輸送船団を護送/30サイゴン沖に到達し重巡洋艦足柄等とともにふ号作戦(南部フランス領インドシナ進駐)を支援/31サイゴン出港8/7-19宿毛寄港/20呉帰投、副長(-42.8/20?)福岡徳治郎(兵48)中佐9/5乗員金盛良治(機48)機関少尉(41.10/15機関中尉、分隊長)/10艦長曾爾章(兵44)大佐

11/15乗員小尻義章坂東宗雄(兵70)少尉候補生(42.6/1少尉)/20第7戦隊(熊野欠、最上三隈鈴谷)は重巡洋艦鳥海とともに呉出港後マレー攻略を支援/26-12/4三亜寄港(11/29熊野が合流)後マレー東岸へ輸送船団を護送/8第1次マレー上陸作戦を支援/9第7戦隊は戦艦(53)プリンス・オヴ・ウェールズ等からなるイギリス東洋艦隊の捜索に従事

42.3/1バタヴィア沖海戦に参加しスンダ海峡で姉妹艦三隈、軽巡洋艦名取等とともにアメリカ重巡洋艦(CA30)ヒューストン、オーストラリア軽巡洋艦(I29)パースを撃沈/14飛行長三沢裕(兵62)大尉>高木清次郎(兵64)大尉

4/1メルギー寄港後重巡洋艦鳥海等と第7戦隊司令官栗田健男(兵38)少将の指揮下に、駆逐艦天霧とともにベンガル湾で商船5隻を撃沈

6/5ミッドウェー海戦時に三隈の左舷に衝突し第1主砲塔より前方を喪失し金盛分隊長が死亡後空襲による至近弾で2名が死亡/14駆逐艦朝潮荒潮に護衛されてトラック入港後工作艦明石が応急修理8/5出港後駆逐艦雪風時津風に護衛されて明石とともにトラック出港/11佐世保入港後修理

11/10(/25兼千歳)艦長佐々木静吾(兵45)大佐12/24佐世保工廠で航空巡洋艦への改造工事に着手

43.4/1副長橋本卯六(兵50)中佐(44.10/15大佐)、水雷長岩淵悟郎(兵61)大尉/14艦長相徳一郎(兵45)大佐/30工事完了5/15分隊長高橋太郎(兵69)中尉(44.3/15大尉-7/1)/24東京湾で東亜丸と接触6/10第7戦隊は第3艦隊に編入10/7水雷長山本明(兵66)大尉11/5.0600ラバウル入港.0907アメリカ第38任務部隊空母搭載機約180機によるラバウル空襲に遭遇.0915-1050港外で対空戦闘を実施し航空機2機を撃墜したが被爆小破し18名が死亡後鈴谷、駆逐艦玉波に護衛されて/8.1325トラック入港後応急修理12/16出港後駆逐艦玉波に護衛されて/17サイパン/21呉入港後呉工廠で修復工事を実施

44.1/24乗員鷲野幹男(兵72)少尉候補生(44.3/15少尉9/15中尉)、中林正彦(兵72)少尉候補生(44.3/15少尉9/15中尉-10/5)4/10艦長藤間良(兵47)大佐6/14-5ギマラス寄港後第3航空戦隊(隼鷹飛鷹龍鳳)を護衛して/18-21マリアナ沖海戦に参加

7/8戦艦金剛等と沖縄に向かう兵員、軍需品を乗せて呉出港/8-9空襲を避けて佐伯寄港/10-12中城湾/14-7マニラ寄港/20リンガ入港8/1重巡洋艦愛宕等からなる第2艦隊を中心とする第1遊撃部隊に編入

10/22.1530戦艦山城等とブルネイ出港後スリガオ海峡経由でレイテ島に突入予定で航行中/23.1020バラバック海峡を通過/24.0930アメリカ空母搭載機と交戦.1900第4駆逐隊(朝雲欠)とともに先行/25.0018アメリカ魚雷艇と交戦後本隊と合流.0202アメリカ魚雷艇と交戦後レイテスリガオ海峡海戦でアメリカ艦隊と交戦大破炎上し艦橋への被弾により藤間艦長、橋本副長、航海長中野信行(兵59)少佐、山本水雷長、大久保武男(兵65)大尉、鷲野中尉以下が死亡後8kntで退却中、パナオン島の南東38nmで停止中と誤認して直前を横切ろうとした重巡洋艦那智が左舷部に衝突し駆逐艦に護衛されコロン湾へ航行中、アメリカ機の爆撃を受けて炎上後が雷撃処分12/20除籍.

信号符字JJMA.

IJN Mogami class cruiser Mogami, 1944.

Illustlated by Iyapopo.

Up---------------------------------Down

日本 最上級重巡洋艦

203mmIIx5=10.

UpDown

巡視船もがみ

海上保安庁(1) くま級巡視船(11/20)PS72

JCG Kuma class cutter. Illustrated by Niwatori.

1950第1次追加計画270T型(小型)巡視船

石川島重工東京第2工場で51.9/28竣工し第2管区海上保安部小名浜海上保安部に配属

11/1小名浜海上保安部に配属された第1管区海上保安部小樽海上保安部巡視船(PS46)あさちどりと交代して第1管区海上保安部小樽海上保安部に配属

54.5/1(PS11)

58.4/25鳥羽海上保安部に配属された巡視船(PS102)はまちどりの代船として/15小樽海上保安部に配属された稚内海上保安部巡視船(PS63)ふじと交代して第4管区海上保安部鳥羽海上保安部尾鷲海上保安署に配属

71.12/14解役された巡視船(PS103)あさちどりの代船として/17第5管区海上保安部小松島海上保安部に配属

74.12/25小松島海上保安部に配属された高知海上保安部巡視船(PM07)げんかいと交代して/23第8管区海上保安部境海上保安部に配属

78.1/21境海上保安部に配属された舞鶴海上保安部巡視船(PM06)おきと交代して/19解役.

UpDown

護衛艦もがみ

海上自衛隊B いすず級護衛艦(2/4)DE212

1959計画乙型護衛艦1212号艦

三菱重工業長崎造船所で60.8/4起工

61.3/7or31進水10/28竣工し舞鶴地方隊に編入

12/20姉妹艦(DE211)いすず舞鶴地方隊隷下に第31護衛隊を新編

62.10/1第31護衛隊第3護衛隊群に編入

JMSDF Isuzu class escort (DE212) Mogami at Maidzuru, 30 July 1962.

66.5/28-9大阪湾で実施されたPR航海に護衛艦(DD102)ゆきかぜ等とともに参加

69.10/1第31護衛隊舞鶴地方隊に編入

79.8/25若狭湾で実施された展示訓練にいすず等とともに参加

87.3/24第31護衛隊に編入された第34護衛隊護衛艦(DE219)いわせと交代して舞鶴地方隊に編入7/1もがみ級練習艦(1/1、TV3505)となり練習艦隊第1練習隊に編入され呉に配備

91.3/21-4/20第41期一般幹部候補生内地巡航に練習艦(TV3501)かとり等と従事6/20同級中、最初に除籍.

JMSDF Isuzu class escort (DE212) Mogami, 26 June 1965.

Up---------------------------------Down

海上自衛隊 もがみ級練習艦

UpDown

海上自衛隊 もがみ級多機能護衛艦

同型艦(22/2022-)

FFM1 もがみ.2 くまの.3 のしろ.4 みくま.5 やはぎ.

6 あがの.

JMSDF Mogami-class frigate (FFM2) Kumano at Yokkaichi 10 Dec. 2022.

Up---------------------------------Down

護衛艦もがみ

海上自衛隊C もがみ級多機能護衛艦(1/22)FFM1

中期防衛力整備計画に基づく2018計画3900t型護衛艦1301号艦

三菱長崎造船所で19.10/29起工

21.3/3進水、艤装員長関健太郎2佐

22.4/28艦長の指揮下に竣工し掃海隊群に編入され横須賀に配備

22在籍.

Up
Down

最上川.Mogamigawa.

UpDown

最上川丸

三菱長崎造船所で1934.6/4竣工36大洋興業に移籍37.1/15東洋海運に売却された東洋汽船貨物船月洋丸

40.4/17最上川丸と改名

41.11/29海軍が徴用12/3播磨造船所で改装工事に着手/10呉鎮守府所管特設敷設艦となり第4艦隊第19戦隊に編入、艦長小山泰治(兵34召)大佐/26工事完了

42.2/10呉鎮守府所管特設航空機運搬艦4/1第4航空隊等と第11航空艦隊隷下に第25航空戦隊を新編6/10横須賀出港/11-4名古屋/23-9ラバウル寄港後駆逐艦秋風に護衛されて7/1-3ガブツ島ツラギに揚荷/5-23ラバウル寄港後秋風に護衛されて/25ラエに物件等を輸送/27-8/1ラバウル寄港/2-3カビエン/4-23ラバウル9/2-4四日市/5-13横須賀/23-4カビエン/25-10/3ラバウル/12-9横須賀/22呉入港後修理/23艦長郷田喜一郎(兵35召)大佐11/26呉出港/28-30四日市12/1-6横須賀寄港/8木更津出港/16ルオット入港

43.1/28艦長(-6/15)森良造(兵39召)大佐7/24横須賀出港後3724船団に所属してトラックへ航行中/31トラックの北北東425km(11゚08'N/153゚18'E)北方でアメリカ潜水艦(SS266)ポーギイの発射した魚雷を第4船倉右舷部と機関室に受けて沈没10/15除籍と同時に徴用解除.

7496(5480)T pp132.59x17.83x(9.78)m Dx1/1 4200bhp 16.5knt.

船舶番号39102.

信号符字JRHJ.


Since 16 Mar. 2002.

Last up-dated, 22 Dec. 2022.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Mogami.Mogamigawa.

IJN Mogami class cruiser Mogami, 1944.Illustrated by Iyapopo.

Ver.1.22a.

Copyright (c) hush ,2001-22. Allrights Reserved.

Up


動画