<BACK ooo 道南の野草 ooo NEXT>

  Color GardenBlue  Yellow  Orange  White  Pink  Red ◇    Herb   ◇ 50音



                         ふうろそう科 フウロソウ属


Photo 2001,8,4 ゲンノショウコ in Mihhow's Garden


    
学名 Geranium thunbergii
和名 ゲンノショウコ
英名 Oriental geranium
別名 ミコシグサ
ハーブ名 ゲンノショウコ
原産 日本全土、台湾、中国北部

特徴・性質
道端に生える多年草。
花は2花づつつき、花径は約1,5p。
這うようにして茎を長くのばす。
果実は長さ2pで細長、上方へ五裂してめくれ、種を飛ばす。
全草が薬用となる。(下記参照)

Photo 2001,9,20 ミツバフウロ in 有珠山・山裾の林


    
学名 Geranium wilfordii Maxim
和名 ミツバフウロ
別名 ネコアシ
英名 ***
ハーブ名 ***
原産 日本全土

特徴・性質
やや明るい林の中や、草原に生える多年草。
茎はほぼ直立し、草丈、約20p。
花色はピンク、花径は約7mm。


Photo 2001,8,6 ハーブロバート in Mihhow's Garden


    
学名 Geranium robertianum ssp
和名 ヒメフウロ / ハーブロバート
英名 Geranium root / Herb Robert
ハーブ名 ゲラニウムルート
原産 ヨーロッパ、バルカン半島、日本北部、他

特徴・性質
半日陰に生える多年草。
茎はほぼ直立し、草丈、約20p。葉には細かな切れ込みがある。
花色はピンク、花径は約5mm。
地上部が、下痢止めや止血に使われてきた。
効能を発見した聖ロバートが、この名の由来。

←写真は、庭の木の下、
 草の中に自然に生えていたものです。
ゲンノショウコ

● 育て方 ●
水はけの良い、やや湿り気のある場所を好みます。
日当たり〜半日陰、腐食質に富んだ土壌が適しますが、比較的どんな所でも育ちます。
土が乾燥すると、茎が固く、花や葉、全体が小さくなります。

● 増やし方 ●
種子で増やします。
種の発芽温度は10〜15℃。
種には5mm程度、土をかけ、
発芽するまでは土を乾かさないよう管理します。


    
  
    

 植物のちから ゲンノショウコ


  収斂作用のあるタンニンを多く含みます。

  <*>地上部を乾燥させ、煎じたもの → 下痢止めや腸炎に。
  <*>煎液でうがい → 扁桃腺、口内炎、歯茎の腫れに。
  <*>生の液汁 → 虫刺され、軽い切り傷につける。
  <*>入浴剤としては、あせもなどの改善に。
  <*>注意 若い葉が、有毒のトリカブトに似ているので注意。

  リンク e-Yakusou,com(ゲンノショウコの詳しい効能)

    

 同属の花


  フウロソウ  *** ゼラニウム

    

 雑学Memo


  <*>ゲンノショウコの学名の「thunbergii」は
     スウェーデンの植物学者の名前にちなむ。
  <*>和名は「現の証拠」効果がすぐ現れることから付いた。


Color Garden野草(50音別植物一覧)
                                        
[PR]動画